Categories: 不妊治療

事実婚でも不妊治療への援助が認められる可能性

https://www.asahi.com/articles/ASK755JM1K75ULBJ00B.html

今は法律的に結婚したカップルにしか不妊治療援助は認められていません。
欧米では事実婚も立派な婚姻形態と認められており、複数の国で不妊治療の援助対象内となっています。
日本も早くこの状況に追いついてもらいたいものです。

もっとも、第三者の精子を利用した妊娠に関しては、補助が受けられない現状です。
そういう方の為に、無償のボランティアをやっております。

お問合わせはこちらのページからお願いします。

root

Share
Published by
root

Recent Posts

ご紹介漫画(下にスクロールして読んでください)

↓下にスクロールすれば続きが読…

2か月 ago

精子提供を受けようか悩んでいる方へ

精子提供を検討する際、不安に思…

5か月 ago

知り合いに精子ドナーを頼む前に知っておきたいこと

精子提供を検討する際、友人や親…

5か月 ago

精子提供を希望される方はこちら

このサイトは、精子提供を希望さ…

7か月 ago

とても妊娠しやすい精子です

私は精子の質がいいため、クライ…

8か月 ago

容姿・年齢で差別をしません

「年齢上限に達していると言われ…

10か月 ago