Categories: シングルマザー

シングルマザーは増え、多様化している

「正社員として働いていて、シングルマザーになりたい人」は結構多く来ます。シングルマザー希望者の人も、まだ子どもを産んだことがない人もいるし、すでにシングルマザーとして子どもがいる人もいます。離婚でシングルマザーになった人も、結婚しないでシングルマザーになった人もいます。女性の賃金上昇や経済的自立に伴ってシングルマザーの絶対数が増え、多様化しているというのを実感します。

精子提供というと、不妊治療カップルやLGBTQばかりが取りだたされますが、シングルマザーについてももっと語られるべきです。経済的にも精神的にも自立し、子どもを育てる意志も能力もある女性が子を持てていないというのは、個人の人権の問題でもあり、国家的な損失でもあります。生殖補助医療制度を考えるとき、シングルマザーや選択的シングルマザーの存在は当然考慮すべきです。

お問合わせはこちらのページからお願いします。

root

Share
Published by
root

Recent Posts

ご紹介漫画(下にスクロールして読んでください)

↓下にスクロールすれば続きが読…

1か月 ago

精子提供を受けようか悩んでいる方へ

精子提供を検討する際、不安に思…

4か月 ago

知り合いに精子ドナーを頼む前に知っておきたいこと

精子提供を検討する際、友人や親…

4か月 ago

精子提供を希望される方はこちら

このサイトは、精子提供を希望さ…

6か月 ago

とても妊娠しやすい精子です

私は精子の質がいいため、クライ…

7か月 ago

容姿・年齢で差別をしません

「年齢上限に達していると言われ…

9か月 ago